日時:2022年3月23日(水)10:00~12:00
場所:テレビ会議
出席者:(50音順、敬称略)
第12期評議員:伊藤 拓宏、岩崎 信太郎、岩崎 由香、齊藤 博英、塩見 春彦、塩見 美喜子、泊 幸秀、富田 耕造、中川 真一
第11期庶務幹事:伊藤拓宏
集会幹事:齊藤 博英(2022年度年会担当)
欠席者:吉久 徹(第12期評議員)
1. 第12期会長・副議長の選出
会則第11条および細則第8条に従い評議員による会長選挙を行い中川真一評議員が会長に選出され、さらには細則第11条に従って投票により副議長の選出を行い泊幸秀評議員が副議長に選出された。
2. 各種受賞候補者の推薦および受賞報告
日本学術振興会育志賞および文部科学大臣表彰・若手科学者賞、日本学術振興会賞について、学会からの推薦者とその受賞状況について報告した。令和3年度日本学術振興会賞を魏范研氏(東北大学)が受賞したことが報告された。
3. 第12期幹事等の選任
会則第12条および細則第14条に従い、各幹事等の候補の選出を行った。その結果、庶務幹事を足達俊吾会員(産業技術総合研究所)、会計幹事を山崎智弘会員(大阪大学)、編集幹事を小宮怜奈会員(沖縄大学院大学)、集会幹事を齊藤博英会員(京都大学)と黒柳秀人会員(琉球大学)、キャリアパス担当を大谷美沙都会員にそれぞれ中川会長より委嘱することが承認された。
(補足)翌週までに各幹事・担当から受諾の回答を受けた。
4. 第11期会計監査の選出
会則第11条および細則第9条に従い会計監査の選出を行った。その結果、片岡直行会員(東京大学)と宮川-倉持さとみ会員(大阪大学)が選出された。
(補足)翌日までに両会計監査から受諾の回答を受けた。
5. 担当評議員の選任
RNAJ Travel Awards担当評議員に岩崎信太郎評議員が、各賞推薦担当評議員に塩見春彦評議員が選出され、承認された。
6.細則16条の変更
細則第16条の事務局の住所について、令和4年4月1日付で以下のように変更することが承認された。
〒135-0064
東京都江東区青海2-4-7
産業技術総合研究所 別館2F
7. その他
・斎藤集会幹事より第23回年会の準備状況について説明があった。