時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素より日本RNA学会に格別のご支援をいただき、誠にありがとうございます。

さて、2023年の第24回日本RNA学会年会(RNA2023 in OKINAWA)は、那覇市中心部に新設されました那覇文化芸術劇場『なはーと』をメイン会場に、7月5日(水)~7日(金)に開催することとなりました。

本年会は、毎年300名以上の国内外のRNA研究者が一堂に会する、日本におけるRNA研究の中核となる学術集会となっています。新型コロナウイルスのパンデミックを経て、RNAに関する裾野の広い基礎研究への関心や重要性はますます高まっています。初めて沖縄で開催される本年会は、対面での発表のみで行う予定で、梅雨明けした沖縄でのまぶしい太陽の下、最新・最先端の研究成果が発表され、活発な議論がなされる実り多い場となることを願っております。

企業展示ブースは、口頭発表が行われる大劇場のエントランス前ホワイエに用意する計画で、一部のポスター発表も同じホワイエで行われます。わが国のライフサイエンス研究を支えていただいている企業のみな様方にもぜひご参加いただき、さまざまな有用な情報をご提供いただいて議論を盛り上げていただけましたら幸甚でございます。

本来、学術集会運営につきましては、学会からの補助金と参加費で賄うのが基本であり、なるべく経費の節減を図る方針でありますが、諸企画を実現しよりよい年会とするためには、財源不足となることが懸念されます。つきましては、誠に恐縮ではございますが、本年会開催の主旨にご理解・ご賛同いただき、企業展示・広告の形で、ご支援・協賛を賜りたく、ここにお願い申し上げます。

末筆ではございますが、みな様の活動の益々のご発展を心より祈念いたします。

2023年4月

第24回 日本RNA学会年会 年会長
琉球大学 大学院医学研究科
教授 黒柳 秀人

企業展示募集要項

展示日時 2023年7月5日(水)10時~18時
2023年7月6日(木)10時~18時
2023年7月7日(金)10時~13時
展示会場 『なはーと』2階ホワイエ(口頭発表会場前・ポスター会場の一部と併設)
小間仕様
  • 間口180 cmのスペースと展示机を準備いたします。
  • 社名板につきましては運営事務局で準備いたしますが、お持ち込みの場合はご相談ください。
  • 詳細は、【協賛依頼趣意書】をご覧ください。
小間料金 100,000円 (賛助会員 80,000円)
企業展示ブース数 最大8組を予定しています。
特  典 ①要旨集への広告掲載(仕様は次タブの要旨集広告に準じます)
②本年会ウェブサイトへのバナー広告掲載(仕様は次タブのバナー広告に準じます)
③出展者ごとに2名様まで、参加登録費無料
お申し込み方法 【協賛依頼趣意書】【共通協賛申込書】をダウンロードしていただき、共通協賛申込書に必要事項を記入・選択の上、下記に入口がある「お申し込みフォーム」よりアップロードしてください。
お申し込み締切 2023年6月12日(月)
お支払い方法 展示確定後にご担当者様あてに請求書をお送り致しますので、指定の口座までお振込みください。入金の確認後に領収書を郵送いたします。
本件に関するお問い合わせ お手数ではございますが、詳細のお問い合わせは下記の「お問い合わせ」フォームよりお願いいたします。
〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町字上原207番地
琉球大学 大学院医学研究科 生化学講座内
第24回日本RNA学会年会 実行委員会事務局 担当:大城 邦子
協賛依頼趣意書(PDF): ダウンロード
共通協賛申込書(Word): ダウンロード

 

協賛スポンサー

株式会社ジーンデザイン
シップスバイオサイエンス株式会社
株式会社日伸理化
Roche CustomBiotech
タカラバイオ株式会社
東京化成工業株式会社
株式会社 セントラル科学貿易
MiRXES Japan株式会社
株式会社 イクスフォレスト セラピューティクス
ニュー・イングランド・バイオラボ・ジャパン株式会社
株式会社朝倉書店
ナカライテスク株式会社