学会からのお知らせ

2022年12月4日~9日に淡路夢舞台国際会議場で開催予定の Cold Spring Harbor Asia (CSHA) "RNA Biology" の演題締切が10月14日まで延長されました。日本へのビザ無し渡航が再開されることにともない、世界中から多くのRNA研究者が集まることが予想されます。ぜひふるってご参加下さい。

参加登録はこちら!

本学会名誉会員の西村暹先生が令和4年9月5日に御逝去されました。
西村暹先生のコドン暗号の解読と新規修飾塩基の同定における多大なる御功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。

標記の表彰について、木原記念横浜生命科学振興財団から学術賞の受賞候補者の推薦の依頼がありましたのでお知らせします。日本RNA学会長からの推薦を希望される正会員の方は、推薦事務要領を熟読の上、下記のとおり応募書類の提出をお願いします。提出期限は9月5日(月)正午です。

続きを読む…

RNA学会会長:中川真一(北海道大学)

日本RNA学会第24回総会を、下記の要領にて第23回日本RNA学会年会の1日目に開催いたします。多くの会員のご出席をお願いいたします。

ご欠席の会員は、ログイン後に現れる「会員専用」メニューの「総会委任状」から委任状をご送信ください。締め切りは、7月5日(火)です。委任状の送信ができるのは、送信時点で今年度の年度会費の支払い手続きが完了している一般正会員と学生正会員、および名誉会員の方々です。オンラインで会員ステイタスお支払い履歴(ログインが必要です)をご確認いただけます。
※委任状の提出方法について、オンラインでの受け付けのみとなっています。

President of the RNA Society of Japan: Shinichi Nakagawa (Hokkaido University)

The 24th General Meeting of the RNA Society of Japan will be held on the first day of the 23rd Annual Meeting of the RNA Society of Japan as follows. We hope many members will attend the meeting. If you are not able to attend the meeting, please send your proxy form from 「General Meeting Proxy」 in the "Members Only" menu that appears after you log in. The deadline is Tuesday, July 5. Proxies can only be submitted by Regular Members, Student Members, and Honorary Members who have already paid the current year's dues at the time of submission. You can check your membership status and payment history (login required for both) online. *Only online submission of proxy forms is accepted.

続きを読む…

標記の顕彰事業について、受賞候補者の推薦の依頼が独立行政法人日本学術振興会理事長から日本RNA学会の会長宛てにありましたのでお知らせします。日本RNA学会では、受賞候補者を学生正会員より公募することとなりました。つきましては、日本RNA学会会長から推薦されることを希望する学生正会員の方は、受賞候補者推薦要項を熟読の上、下記により応募書類の提出をお願いします。提出期限は5月9日(月)です。
日本学術振興会育志賞トップ

続きを読む…