公募情報等

2020年5月23日に開催予定の遺伝研大学院一日体験会は、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から開催の中止を決定いたしました。興味のある研究室にはメールなどで連絡していただくことが可能です。詳しくは遺伝研 大学院一日体験会特設サイトをご参照ください。

続きを読む…

米国Thomas Jefferson大学のYa-Ming Hou教授がポスドクを募集しています。Hou博士は明るく温かいお人柄で、日本人のポスドクも何人もいたことがあるので、働きやすいと思います。Thomas Jefferson 大学は、フィラデルフィアの中心部(自由の鐘のすぐそば)にあり、住むのには安全で便利な場所です。より詳しく聞きたい方は、直接Hou教授にご連絡されるか(ya-ming.hou[at]jefferson.edu)、東京都立大学理学部生命科学科准教授 安藤香奈絵(k_ando[at]tmu.ac.jp)まで。

Postdoctoral positions are available with Professor Ya-Ming Hou at Thomas Jefferson University, Sidney Kimmel Medical College. We focus on tRNA epigenetic changes and explore their roles in gene expression at the codon level and in response to cellular stress, which are new concepts at the cutting edge of molecular biology and central dogma. We use a synthetic biology approach with CRISPR/Cas-edited genomes to determine how modifications in tRNA impact cell fitness at the codon level. Our lab is intellectually stimulating and encouraging global networking. 

続きを読む…

このたび、JSTでは、2020年度社会還元加速プログラム(SCORE)チーム推進型の公募を開始しました。SCOREは、大学等の優れた技術シーズを基にした成長ポテンシャルの高い大学等発ベンチャーの創出を促進するためのプログラムです。活動期間内に、実践的学習や仮説検証活動等を通してビジネスモデルの現実化・高度化を行い、起業やSTART申請に繋げることを目指します。起業という形で技術の社会還元を目指される、意欲の高い研究者の皆様からの応募を多数お待ちしております。広くご展開頂きますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

続きを読む…

国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム機構(HFSPO)が実施する「ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム(HFSP)」の2021年度研究グラントの募集についてお知らせします。

続きを読む…

「先進ゲノム支援」(先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム)は、文部科学省科学研究費助成事業の新学術領域研究『学術研究支援基盤形成』 において、最先端のゲノム解析及び情報解析技術を提供して我が国のゲノム科学ひいては生命科学のピーク作りとすそ野拡大を進めることを目指し、2016年4月から支援活動を開始しています。

続きを読む…

文部科学省科学研究費助成事業「新学術領域研究『学術研究支援基盤形成』」先進ゲノム支援(先進ゲノム解析研究推進プラットフォーム)では、最先端のゲノム解析及び情報解析技術を開発・整備し、多様な科研費課題に提供して支援することにより、我が国のゲノム科学ひいては生命科学のピーク作りとすそ野拡大を進めることを使命としています。 本公募はそのような支援に相応しい科研費課題を募るものです。

続きを読む…

記事掲載のご案内

本ページへの情報掲載をご希望の方はこちらからページ名を添えてお知らせください。

会員の方はご自身で記事を投稿できます。