■研究内容
がん生物部では、エレノアとなづけた核内非コードRNAが、いかにクロマチンに相互作用して構造に影響を与え、遺伝子の発現制御にかかわるか、そして乳がんでいかに機能するかなどのメカニズムを深く探求してゆきます。RNA-クロマチン研究分野およびがんの発生やがんの治療耐性機序に一緒に取り組んでくれる意欲的な博士研究員を募集いたします。培養細胞、遺伝子クローニングと細胞への導入、次世代シーケンス、ChIP、RNA結合因子の同定、質量分析、マウス移植などの手法を駆使した研究を行いますので、これら分野での経験者を重要視します。
■応募資格
生命医学系の博士号取得者
■提出書類
- 履歴書(写真貼付)
- 研究業績一覧(主要論文2編に○印を付け、別刷り各1部を添付)
- これまでの研究の要約(A4一枚程度)
- 推薦者と連絡先(2名、E-mail アドレスを含む、推薦状は応募時には不要
■選考方法
書類審査後、一次選考合格者については、面接及を行います。
■着任時期
採用決定後のなるべく早い時期(相談に応じます)。
■勤務時間
当研究所就業規程によります。
■任用期間
4年間の任期制。
■勤務地
〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31 がん研究会 がん研究所
■処遇/待遇
当研究所の規程に従います。
■応募方法
E-mail により下記あてに PDF ファイル等を送付してください(件名に「博士研究員 応募書類」と記入)。
■応募締切
平成29年9月30日(延長されました)
■参考文献
Tomita, S. et al. Roles of long non-coding RNAs in chromosome domains. WIREs RNA, 2016. doi: 10.1002/wrna.1384.
Matsumoto, A. et al. Loss of the integral nuclear envelope protein SUN1 induces alteration of nucleoli, Nucleus, 7: 68-83, 2016 doi: 10.1080/19491034.2016.1149664.
Tomita, S. et al. A cluster of noncoding RNAs activates the ESR1 locus during breast cancer adaptation. Nat. Commun 6: Article No. 6966, 2015. doi: 10.1038/ncomms7966.
Tokunaga, K. et al. Computational image analysis of colony and nuclear morphology to evaluate human induced pluripotent stem cells. Sci. Rep., 4:6996, 2014 doi: 10.1038/srep06996.
Saitoh, N. et al. The distribution of phosphorylated SR proteins and alternative splicing are regulated by RANBP2. Mol. Biol. Cell 23: 1115-1128, 2012.
■書類提出先・問い合わせ先
公益財団法人がん研究会がん研究所がん生物部
〒135-8550 東京都江東区有明3-8-31
担当者 斉藤 典子(さいとう のりこ)
電話 03-3570-0471
E-mail このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。