公益財団法人原子力安全技術センター 平成27年度放射線取扱主任者試験のご案内

2015年05月29日

Poster当センターは、「放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律(昭和32年法律第167号)」に基づき、昭和56年から放射線取扱主任者免状に係る国家試験の業務を行っております。
ご高承のとおり、放射性同位元素及び放射線発生装置は、医療、工業、農林水産業、宇宙産業等の多くの分野で利用されています。近年では、最先端の科学分野において利用範圃の拡大が図られており、放射性同位元素等を取り扱う事業所での安全確保は、ますます重要なものになっています。放射線取扱主任者は、これら事業所における放射線障害の防止について監督を行う職務にあり、引き続き多くの方面において、需要が高まるものと期待されるところです。
今般、標記の国家試験を実施するに当たり、ご参考として受験申込書、試験ご案内のポスターを同封させていただきました。この機会に、資格取得又は自己啓発の一環として、本試験の受験についてご検討・広報いただければ幸いです。

《平成27年度試験の概要》

日程
第1種試験

8月19日(水)、20日(木)の2日間
第2種試験
8月21日(金)

試験地
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡

試験方法
全課目択一式問題、マークシート方式

【試験に関するお問い合せ】
安全業務部 主任者試験グループ 大井孝治
TEL: 03-3814-7480
FAX: 03-3814-4617
e-mail : shiken(at)nustec.or.jp
http://www.nustec.or.jp/

記事掲載のご案内

本ページへの情報掲載をご希望の方はこちらからページ名を添えてお知らせください。

会員の方はご自身で記事を投稿できます。
入会手続きはお済みですか?: 入会申込み

ログイン: