■応募締切
CREST:平成27年5月19日(火)正午 厳守
さきがけ:平成27年5月12日(火)正午 厳守
※余裕を持って、お早めの提出をいただくようお願いいたします。
■研究提案を募集する研究領域
〔CREST〕
- 「現代の数理科学と連携するモデリング手法の構築」 (研究総括:坪井 俊)
- 「人間と調和した創造的協働を実現する知的情報処理システムの構築」 (研究総括:萩田 紀博)
- 「統合1細胞解析のための革新的技術基盤」 (研究総括:菅野 純夫)
- 「二次元機能性原子・分子薄膜の創製と利用に資する基盤技術の創出」 (研究総括:黒部 篤)
- 「再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出」(※CREST・さきがけ複合領域) (研究総括:江口 浩一)
- 「素材・デバイス・システム融合による革新的ナノエレクトロニクスの創成」(※CREST・さきがけ複合領域) (研究総括:桜井 貴康、副研究総括:横山 直樹)
- 「超空間制御に基づく高度な特性を有する革新的機能素材等の創製」 (研究総括:瀬戸山 亨)
- 「科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化」 (研究総括:田中 譲)
- 「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」(※CREST・さきがけ複合領域) (研究総括:喜連川 優、副研究総括:柴山 悦哉)
〔さきがけ〕
- 「社会的課題の解決に向けた数学と諸分野の協働」 (研究総括:國府 寛司)
- 「社会と調和した情報基盤技術の構築」 (研究総括:安浦 寛人)
- 「統合1細胞解析のための革新的技術基盤」 (研究総括:浜地 格)
- 「再生可能エネルギーからのエネルギーキャリアの製造とその利用のための革新的基盤技術の創出」(※CREST・さきがけ複合領域)(研究総括:江口 浩一)
- 「素材・デバイス・システム融合による革新的ナノエレクトロニクスの創成」(※CREST・さきがけ複合領域) (研究総括:桜井 貴康、副研究総括:横山 直樹)
- 「疾患における代謝産物の解析および代謝制御に基づく革新的医療基盤技術の創出」 (研究総括:小田 吉哉)
- 「超空間制御と革新的機能創成」 (研究総括:黒田 一幸)
- 「ビッグデータ統合利活用のための次世代基盤技術の創出・体系化」(※CREST・さきがけ複合領域) (研究総括:喜連川 優、副研究総括:柴山 悦哉)
■研究提案募集ホームページ(随時更新)について:
募集要項のダウンロード、各研究領域の募集説明会や面接選考日に関する情報の掲載など、最新情報を発信しています。応募をお考えの方はぜひご覧ください。
URL: http://www.senryaku.jst.go.jp/teian.html
■研究提案募集に関するお問い合わせ先:
※研究提案募集ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
独立行政法人科学技術振興機構(JST)戦略研究推進部
(募集専用)E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
(募集専用)TEL 03-3512-3530