関連集会

第12回プロテインホスファターゼ国際カンファレンス
開始 2016年10月27日(木) -  15:00
終了 2016年10月30日(日) - 12:00
連絡先 06-6721-2332

10月27日午後3時~30日午前12時までの予定で、近畿大学(東大阪本部キャンパス)にてプロテインホスファターゼ国際学会を開催する運びとなりました。

http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/ICPP12/home.html

※ 学生さんは参加費が無料となっております。ふるってご参加ください。

また、この学会は、「革新がんゲノム」プロジェクト(近畿大学薬学部 杉浦麗子代表)の学会も兼ねており、キナーゼ、ホスファターゼ、RNA代謝、がん化シグナル、免疫など、幅広い研究領域を対象として演題募集をいたしております。また、特記すべき試みとして、若手教員、海外、国内の大学院生、学部学生も英語で口頭発表に挑戦し、しかも奈良大阪のスーパーサイエンスハイスクールの高校生も招き、発表も行います。

また、例年に増して多くの招聘講演者の方々にご参加いただけることになりました。

http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/ICPP12/invitedspeakers.html

・Michel Tremblay (McGill University, Canada)
・Hideyuki Saya (Keio University, Japan)
・Mathieu Bollen (University of Leuven, Belgium)
・David Brautigan (University of Virginia, USA)
・Martha Cyert (Stanford University, USA)
・Yutaka Kondo (Nagoya City University, Japan)
・Tzu-Ching Meng (Academia Sinica, Taipei)
・Benjamin Neel (Perlmutter Cancer Center, USA)
・Shirish Shenolikar (Duke University, USA)
・Takashi Toda (Hiroshima University, Japan)
・Nicholas Tonks (Cold Spring Harbor Laboratory, USA)
・Zhenghe John Wang (Case Western Reserve University, USA)

皆様のご登録を心よりお待ち申し上げます。
オーガナイザー 杉浦 麗子

場所 近畿大学 東大阪キャンパス 11月ホール
大阪府東大阪市小若江3-4-1
577-8502 
06-6721-2332

今後のイベント

記事掲載のご案内

本ページへの情報掲載をご希望の方はこちらからページ名を添えてお知らせください。

会員の方はご自身で記事を投稿できます。