日時:平成28年4月26日(火)13時~15時予定
場所:安田講堂(東京大学本郷キャンパス内)
対象:研究者等(一般公募、先着順)
趣旨:
2018年度に予定されている科研費の審査区分表と審査方式の一体的な改革(「科研費審査システム改革2018」)をはじめ、科研費改革の趣旨・目的などの全体像について情報を提供し、より質の高い審査システムの構築に向けて、学界・研究者をはじめとし、多くの方々の理解を得ることを目的とします。
プログラム(予定):
<挨拶(10分)13:00~>
小松弥生(文部科学省研究振興局長)
安西裕一郎(独立行政法人日本学術振興会理事長)
<学界・産業界からのメッセージ(20分)13:10~>
花木啓祐(日本学術会議副会長)
阿部晃一(東レ株式会社代表取締役副社長)
<「科研費審査システム改革2018」についての説明(30分)13:40~>
山本智(独立行政法人日本学術振興会学術システム研究センター主任研究員)
<質疑応答(50分)14:10~>
主催:文部科学省、独立行政法人日本学術振興会
URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/1367693.htm
※参加登録は、上記URLから参加登録フォームに必要事項を記入し登録をお願いします。参加登録受付期間は、「平成28年3月11日(金)~4月15日(金)」としております。(説明会についての周知期間を設けた上で、登録を開始する予定です。)
また、会場の都合により先着順とさせていただきます。満席になり次第、登録を停止させていただく場合があり、御希望に添えない場合もございますので、その旨あらかじめ御了承願います。
なお、当日の説明会の内容は、後日配付資料を上記ホームページに掲載するほか、映像により配信する予定です。