関連集会

生物画像データ解析トレーニングコース 2015
開始 2015年12月07日(月)
終了 2015年12月09日(水)

この度,自然科学研究機構 新分野創成センターならびに基礎生物学研究所は,基礎生物学研究所(愛知県岡崎市)におきまして「生物画像データ解析トレーニングコース 2015」を開催いたします.

本コースでは,主に生物系の研究者を対象に画像処理・解析の基礎についての講習を実習を交えながら実施します.また,画像処理の過程で必要となる最低限のプログラミング技術について,ImageJ のマクロ機能を題材とした実践的な講習を行います.ご好評を賜っております一昨年度の第一回開催より数えて本会は三回目の開催と相成りました.

詳細は以下のウェブサイトをご参照下さい.
https://is.cnsi.jp/biatc2015/

基礎的な画像処理技法と,更にそれらを自在に組み合わせ自動化する手法を学び,生物画像データ解析についてより身近な技術として理解していただける機会として本コースを御活用戴けますと幸いです.

どうぞ奮ってのご参加をお待ち致しております.

コース内容

  • 画像処理・解析の基礎に関する講義および ImageJ を用いた演習
  • ImageJ マクロによる画像処理の自動化について演習
  • 生物画像の定量化について演習を交えながら解説
  • 顕微鏡選択と画像取得の注意点について講義
  • 受講者自身が直面している課題等について議論・解決

本トレーニングコースで用いるコンピュータは主催者が用意します

参加費:無料(ただし宿泊費,懇親会費別)

  • 参加は,原則として全日程参加可能な人に限ります.
  • 宿泊はロッジ(¥2,500〜2,700/泊)が利用できます.
  • 懇親会費(参加者の自己紹介及び交流の場となりますので全員の参加をお願い致します)並びに昼食・茶菓子代金として 5,000 円を徴収します.
  • 申込多数の場合は,勝手ながら事務局で選考の上,受講のニーズが高いと判断される方を優先します.ねらいをご覧ください.
  • 旅費・ロッジへの宿泊費についての補助制度があります.

申込み締切:10 月 16 日

主催:自然科学研究機構

新分野創成センター・イメージングサイエンス研究分野
基礎生物学研究所
場所 自然科学研究機構 基礎生物学研究所
愛知県岡崎市明大寺町字西郷中38
http://www.nibb.ac.jp/

今後のイベント

1810月
RNAフロンティアミーティング2023
2023年10月18日 - 10月20日
266月
第25回日本RNA学会年会
2024年06月26日 8:00AM

記事掲載のご案内

本ページへの情報掲載をご希望の方はこちらからページ名を添えてお知らせください。

会員の方はご自身で記事を投稿できます。