関連集会

ABiSシンポジウム 先端バイオイメージングの現在そして未来 〜我が国の研究戦略〜
2021年02月24日(水), 12:30 - 16:20

【開催日時】
2021年2月24日(水)12:30-16:20 (12:00より入場可能)

【開催方法】
Zoomウェビナーによるオンライン配信

【参加費】無料

【参加方法】
事前登録不要(先着500名)
お時間になりましたら、下記URLをクリックしてご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/85176347822

【問い合わせ先】
ABiS事務局 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
ABiSオフィシャルサイト:https://www.nibb.ac.jp/abis/

※本シンポジウムにおける映像や発表資料(画面キャプチャを含む)の保存、録音、再配布など、発表者の権利を侵害する行為は禁止します。

● プログラム ●
--------

12:35-13:35 ABiS利用者による研究成果のご紹介
       (光学顕微鏡支援および画像解析支援の例)
       矢木宏和(名古屋市立大学)   
       泉 健次(新潟大学)
       多喜正泰(名古屋大学)        
       柳田素子(京都大学)

13:40-15:40 最先端技術研究のご紹介 【講演者:テーマ】
       田村 勝(理化学研究所):マイクロCT技術
       澤田和明(豊橋技術科学大学):センシング技術
       三上秀治(北海道大学):計算科学との融合
       上田泰己(東京大学):組織透明化技術

15:45-16:15 上記講演者によるパネルディスカッション
       「バイオイメージング研究の推進とその支援」


詳細はABiSウェブサイトをご覧下さい
https://www.nibb.ac.jp/abis/abis_symposium2020

今後のイベント

1810月
RNAフロンティアミーティング2023
2023年10月18日 - 10月20日
266月
第25回日本RNA学会年会
2024年06月26日 8:00AM

記事掲載のご案内

本ページへの情報掲載をご希望の方はこちらからページ名を添えてお知らせください。

会員の方はご自身で記事を投稿できます。