2021年の日本発生生物学会(JSDB)年会企画第1弾として、国際オンラインシンポジウム「RNA, Stem Cells, and Technology in Development」を2/1に開催します。plenary lectureとして京都大学の斎藤通紀博士にmESCからの生殖細胞誘導について最新の知見をお話しいただくほか、circular RNA (Ling-Ling Chenさん)、piRNAとゲノム高次構造 (Yuka Iwasakiさん)、個体内での転写バースト観察 (Takashi Fukayaさん)、光操作での液相分離のコントロール (Yongdae Shinさん)、ゲノム刷り込み操作による単為発生 (Li Weiさん)、 miRNA誘導型のゲノム編集ツール (Yangming Wangさん)、single cell RNAseq (Guoji Guoさん) など、RNA関連のトピックが満載です。シンポジウム開始前のアイスブレイクタイム、ならびにシンポジウム終了後のミキサー用に、Spatial Chatも用意しています。スピーカーにそろそろっと近づいて声をかけてお話、といった「いつもの」年会シンポジウムの雰囲気をぜひ味わってください。詳細はこちらのURLから。
https://www.jsdb-meeting2021.com/
参加登録の締め切りは2021年1月25日17:00です。参加費は日本発生生物学会の会員は無料ですが、非学会員の方は1,000円となります。なお、シンポジウムのホームページからはポスターの可愛い動物たちのパワーポイントアートのイラストをダウンロードすることもできます。ぜひ一度クリックしてみてください。