古市泰宏先生の体験談を綴られた「走馬灯の逆廻しエッセイ」第1話から第36話までのリンクをまとめました。

第1話 RNA研究、発見エピソードの数々はじめに キャップ構造の発見
第2話 HnRNAからスプライシングの発見へ
第3話 mRNAスプライシングの発見
第4話 インフルエンザRNA転写のブレークスルー
第5話 mRNAキャッピングの役割
第6話 キャップ結合タンパクeIF4Eの発見
第7話 ポリオウイルスmRNAの翻訳に関する新発見とIRESの登場
第8話 さよならマリリン:KozakルールとリボソームScanningの発見
第9話 数兆円の経済効果-PCRの発見
第10話 40年ぶりのReunion
第11話 一品目の新薬から3.4兆円評価の製薬会社への躍進
第12話 日本発、キャップ依存型インフル治療薬ゾフルーザの発見
第13話 リボザイムの発見:触媒活性を持つ不思議なRNA
第14話 NMDの発見:メッセンジャーRNAの品質管理
第15話 DNAの発見Friedirich Miesher
第16話 DNAメチル化解析、バイサルファイト法の発見
第17話 DNAの謎解明へ、シャルガフの法則Erwin Chargaff
第18話 ゲノムコードの解読 Nirenberg
第19話 ゲノムコード解読の先輩・RNA研究者たち
第20話 大河ドラマ・ゲノムコード解読の人たち
第21話 45年前の野球帽
第22話 2019年、夏の思い出
第23話 二本鎖RNAウイルスゲノムのクローニング (Imai & Furuichi)
第24話 ジャンボをチャーターしてジパングへ (Arella, Richardson, Sanchez)
第25話 難敵コロナウィルス
第26話 コロナ終息への創薬
第27話 コロナウイルス防衛に働く免疫システム
第28話 コロナウイルスへのメッセンジャーRNAワクチン
第29話 これからのワクチンは分子生物学mRNAワクチン
第30話 国産mRNAワクチンへ向けて
第31話 思い出のMLB
第32回 カリコさんからのメール
第33回 カリコさんの講演から
第34回 コロナmRNAワクチン発見・開発の軌跡
第35回 病気の恩師を励ますシンポジュームin New York
第36回  キャップ発見のころの追憶